面接で話が長くダラダラまとまりがない人/就活対策-vol.6-


人の話を聞くのが好きです。

毎日傾聴しています。

聞けば聞く程相手への理解が深まるので、毎日楽しく人の話を聞いています、職業病かも?

 

ごくたまに、楽しく人の話が聞けない時があります。

そうです、話が長くダラダラまとまりがない人です。

自分で話しながら「あれ?何を言おうとしていたのか?どこへ着地すれば良いのか?」迷った経験ありませんか?

今回は面接対策向けに迷走せずに話すコツをお伝えします。

 

coffee

 

なぜダラダラと長くまとまりがなくなるのか?

 

自己紹介や志望動機、質疑応答の際、話が長い人いますよね?

正直、長くても良いと思います、話が面白ければ。

残念ながら、ダラダラと何が言いたいのかわからない。

掘り下げて本人に聞いても、あれ?何を言おうとしていたんだっけ?と言う始末。

 

ダラダラしてしまう話し手の頭の中では、

あれもこれも言おう。

あれを言いながら、あのエピソードも追加して話そう。

これを言いながら、このエピソードも話し、この時のこの驚いた出来事も話そう。このときのこの人が…これも言おう…。

 

あれ?この話、どこにむかっているんだっけ?

 

自ら話を拡げ、掘り下げた結果、迷子になるという切ない話。

 

日常の中では、誰しも経験があるのではないでしょうか?

でも、面接ではNGですよね?

 

あれもこれも詰込型タイプ

 

サングラスを買いにデパートに着ました。

サングラスの売っている6Fにたどり着く前に、3,4Fでバッグを見つける。

今後はバッグが欲しくなってくる。

いつしか、バッグに夢中になりサングラスを忘れる…。

 

今晩のおかずはハンバーグ、スーパーに買い物。

ひき肉をみていると、横にすき焼きの肉がある。

すき焼きの肉を見ていると、しゃぶしゃぶの肉が有り、しゃぶしゃぶにしようとする。

ダメダメ、ハンバーグだったと思い出し、たまごを買いに行くと通りすがりのお菓子売り場でポテチはやっぱりコイケヤだよね?って手が伸びる。

横には大好きなジャガリコもあって、又迷う。視界に入ったおっとっとに手が伸びる。

カゴはいっぱいになるもハンバーグが遠い…。

 

これと同じです。

 

目的地を「最終」目的地に設定すると、プロセスで目移りするのです。

優柔不断。

ゴールについた時、あなたは満足するでしょう。

たくさん話せた全部出しきったすっきりうれしい。

でも面接官はすべからくこう思っているわけです。

 

なげーよ

 

 

話しながら次の話を考えられるタイプって実は○○

 

上記のような詰込型は損をしがちを思われがちです。

上記の話も損をする話を意図的にしています。

でも、こんな側面もあります。

 

実は…。

 

頭の回転がとても早いタイプ。

話をしながら、次の話を考えることができます。

二つ以上のことを同時にこなすのですから。

実際、三つ以上出来る人が多いのではないでしょうか?

話が拡がり迷子になればなるほど、考えながらその道を選んでいる訳です。

森に深く迷い込む人程、回転は早い可能性があります。

 

ただ頭の回転の良さを活かすベクトルの向きが異なっているのです、残念ながら。

 

どうしたらダラダラと長くならないのか?

 

解決策は簡単です。

結論から述べること。

サングラスを買うと決めたら、まずサングラスを買う。

その後で、色々見る。

 

ハンバーグと決めたら、まずひき肉とたまごを買う。

そのあとでお菓子コーナーに行く。

 

結論を述べた後、その理由を述べるため、

話題も「理由の域」を脱することが無く、霧散しません。

最終目的地に結論を設定するのではなく、スタート地点に結論を用意するのです。

 

結論から端的に言う練習をしましょう。

あれもこれも伝える必要は無く、足りないくらいがちょうど良い。

相手が聞いてくる、その踏み込んできた分だけ、キャッチボールの分だけ、

面接では印象に残る訳です。

キャッチボールを意識して、一度に全部出し切るのは辞めましょう。

 

結論が分からないときの対処法。

 

これこそダラダラしがちだけど頭の回転の早い人の腕の見せ所です。

 

「三つあります。」

 

といって、あとは話しながら考えます。

このとき、迷子にならないようにきをつけてくださいね!

 

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

【編集後記】

昨日のOB訪問、久しぶりに外大生と話し、嬉しさと懐かしさでいっぱいでした。

就活に関しても、相変わらず良い意味で危機感がないというか…(苦笑)。

この御縁を機にサポート出来たら嬉しいです。

就活をきっかけに得られる学びはたくさんあることを体感してもらいたいですね。

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

■随時承っております。
就職・転職・起業個別相談

学生向け就職セミナー、転職セミナー、エージェント向けセミナー、起業セミナー

企業向け採用及び人事コンサル

■お問い合わせ
個別相談、各セミナー、人事コンサルのお問い合わせ→お問い合わせフォーム

 


tsutomu について

1978年、兵庫生まれ、横浜育ち。 受験浪人時代(二浪)に訪れた東南アジア訪問を機に人生観に変化。 2003年、東京外国語大学外国語学部(ビルマ科)卒業後、Cisco Systemsに入社。セールスおよびビジネスディベロップメント職に従事。 退職後、2012年、アイティビジネスサロン株式会社(ITBS)起業/設立。 外資及びIT業界向け就転職支援及び採用・人材育成に関わるコンサルタント業務に従事。また文明塾16期・Teracoyaみらい代表を務め、ミャンマー人就労支援及び高田馬場にて国際地域創生を手掛けている。
カテゴリー: キャリア論, 大学生/就職活動 タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , パーマリンク