よそ者の効用


FUJIkitadake

体調のバロメーター

 

ここ2週間は定期的に運動ができているため、体調がとても良い。

体調が良い時のバロメーターは良い睡眠と快便。

調子が悪いと感じるときは、良く寝れず、お腹の調子も良くない。

 

鶏が先か卵が先か。

いずれにせよ、腸内環境が整っていることが大切なのだと実感している。

 

運動すると代謝が良くなる。

適度にエネルギーを消費し、適度に摂取する。

血液始め、体内で諸々循環する。

適度な疲労により、睡眠も深くなる。

生活リズムが安定する。

腸内も然り。

睡眠中に腸内は活発に働くため、良い睡眠は不可欠。

こうしたサイクルが、善玉菌が腸内で優位に立つ状態をもたらす。

 

トライアスロンを始めて以来、体調がずっと良い。

運動を起点に考えると、上記見当違いではないはずだ。

 

よそ者の効用

 

専門医の話によると、善玉菌の増やし方において、量はもちろんだが種類を増やすことも大切とのこと。

ヨーグルト(同じビフィズス菌)だけを必死に摂取するのではなく、納豆菌、麹菌、酵母菌等といったよそ者をたくさん摂取することで内部に刺激が起こり活性化されるという。

どうやら人体の腸内活性化は、企業の組織活性化と相通ずるようだ。

 

どんなに素晴らしい組織や人材でも、3年経てば劣化すると言われている。

事実上、同じメンバーで同じ環境ということは多くはないため、意外と知られていない。

これは何を意味するのか?

これはつまり、新陳代謝は不可欠であり、内部を活性化させるためにはよそ者の刺激が不可欠ということである。

 

もちろん、必ずしも全肯定できる話ではない。

悪玉菌が腸内で優位に立つとそもそもNGであるように、よそ者=善とは限らない。

しかしながら、同じ状態が続くことは衰退の一途を辿ることと等しい。

 

新卒採用によって新しい刺激が入ることはとても大切なこと。

同様に、定年退職で社を去ることもとても大切なこと。

転職も組織活性化につながる。

 

個人活性化も然り。

 

新しいことへの挑戦、

新しい人との出会い、

新しい国や地域への訪問、

 

あなたはどんな刺激を取り入れてますか?

 

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

【編集後記】

関連記事はこちらです。

第三者だからできるコト/介在価値について

仕事の悩みの本質と解決法、ときどきヘッドハンター

週末はフルマラソン!

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

■随時承っております。
就職・転職・起業個別相談

学生向け就職セミナー、転職セミナー、エージェント向けセミナー、起業セミナー

企業向け採用及び人事コンサル

ヘッドハンター/攻めのキャリア形成相談

■お問い合わせ
個別相談、各セミナー、人事コンサルのお問い合わせ→お問い合わせフォーム


tsutomu について

1978年、兵庫生まれ、横浜育ち。 受験浪人時代(二浪)に訪れた東南アジア訪問を機に人生観に変化。 2003年、東京外国語大学外国語学部(ビルマ科)卒業後、Cisco Systemsに入社。セールスおよびビジネスディベロップメント職に従事。 退職後、2012年、アイティビジネスサロン株式会社(ITBS)起業/設立。 外資及びIT業界向け就転職支援及び採用・人材育成に関わるコンサルタント業務に従事。また文明塾16期・Teracoyaみらい代表を務め、ミャンマー人就労支援及び高田馬場にて国際地域創生を手掛けている。
カテゴリー: オススメ, キャリア論, ビジネススキル, 仕組み, 大学生/就職活動, 社会人/転職活動 タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , パーマリンク