採用をするということ。


決断をするということ。

採用における決断とは?

 

以前に比べ、

採用側の立場で採用に携わることが多くなった。

ベンチャー企業の採用や学び場の採用等。

 

共通していることとして

 

「この人採用したい!!!」

 

という候補者は、満場一致で採用が決まる。

 

採用したい人の共通点は何か?

それは、自分の言葉で話すことができる人。

なぜかいうと、

自分の言葉で話せる人は自分の意思で行動しているから。

 

当然ながら、

自分の行動には意思が介在するため、自分で決める。

決めるってことは諸々考えるってプロセスも経るので、

自分で考えて行動できる人ということだ。

 

つまりは、

セルフスターターのタイプ。

 

とはいえ、

採用基準をすべて満たす人は稀であり、

実は、理想論であることも多々ある。

 

具体的な採用側の決断でいうと、

自分の意思で採用を決めているつもりでも、

実は誰も反対する人がいない領域でしか決めない人もいる。

冒頭の満場一致の例がそれ。

 

決断において(ここでは採用において)、

本当に難しいのは合否ボーダーライン上の人たちに対して線を引くこと。

 

具体的には、

満場一致とはほど遠い、

賛否ある人を如何に採用するのか?

ここに決断力が求められる。

 

周囲の様々な意見がある中で、

なぜその人が適しているのか、必要なのかを語る。

 

自分の言葉でその方を語れるかどうか、

つまりは自分の意見を述べる。

さらには、

口上に留まらず、その方に責任を持つか否か。

 

痛感したことは、

結局は覚悟なんだということ。

 

戦略とは捨てることとは良く言ったものだ。

一事は万事でとても勉強になった。

 

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

【編集後記】

桜の季節、外を歩くのが気持ち良い!

【関連記事】

【人気投稿記事】

現状を打破したいけど具体的に行動出来ずに悩んでいる人が無意識に陥る共通した思考癖とは?

ロードバイク・ロングライド向けハムストリングの使い方

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

■福澤諭吉記念文明塾16期「文明塾でできた仲間」

■随時承ってます。
就職・転職・起業個別コンサル

ヘッドハンター直伝「すべらない職務経歴書」の書き方
〜3年で収入を1.5倍にするキャリア形成法〜

学生向け就職セミナー、転職セミナー、エージェント向けセミナー、起業セミナー

ヘッドハンター直伝
「年収1,000万円を目指す人が確実に年収1,000万円を実現するための就転職講座」

◆外資コンサル向け「Skype模擬面接・キャリア相談」。

30分・4000円/45分・6000円

問い合わせフォーム


tsutomu について

1978年、兵庫生まれ、横浜育ち。 受験浪人時代(二浪)に訪れた東南アジア訪問を機に人生観に変化。 2003年、東京外国語大学外国語学部(ビルマ科)卒業後、Cisco Systemsに入社。セールスおよびビジネスディベロップメント職に従事。 退職後、2012年、アイティビジネスサロン株式会社(ITBS)起業/設立。 外資及びIT業界向け就転職支援及び採用・人材育成に関わるコンサルタント業務に従事。また文明塾16期・Teracoyaみらい代表を務め、ミャンマー人就労支援及び高田馬場にて国際地域創生を手掛けている。
カテゴリー: 人材, 実業家向け タグ: , , , , , , , , , , , , , パーマリンク