ビジネスと本質は同じ/アサヒ・スーパードライが選ばれる理由とは?


ビールが美味しい季節ですね。

 

「とりあえずビール。」

 

今年の夏、何回言いましたか?

 

あなたはどのビールが好きですか?

 

今回は大好きなアサヒ・スーパードライの良いところをお伝えします。

 

飽きずに何杯でも飲める

 

社会人になってから、ビールを何杯も飲めるようになりました。

色々とビールを飲みながら、ついに落ち着きました。

アサヒ・スーパードライ。

理由は何杯飲んでも飽きないから。

 

パンチは他社のビールが勝る

 

エビスや黒ビール、プレミアムモルツも好きです。

ですが、何杯も飲めないんですよね。

一口目のインパクトが強い。

だからこそ、一杯で満足してしまう。

 

リピートできるビールはスーパードライだけ。

ご飯とも共存できる。

 

アサヒビールの部長に聞いたスーパードライのコンセプト

 

近所の良く行く飲み屋、常連さんの中にアサヒにお勤めのお偉いさんがいる。

スーパードライが好きな理由をお伝えしたところ、凄い意気投合した。

 

商品開発のコンセプト、まさにそれなんだよ!

 

その方より、同社の歴史と商品開発のエピソードも伺わせて頂きました。

同社の手のひらで踊っていたってことにもなりますが、スーパードライとは相思相愛なんだなぁと嬉しくなりました。

 

前に出過ぎず主張しすぎない控えめなヤツ。

だからこそ、常に側に居て欲しいと思うんですよね。

 

調和が大事

 

ビールの最初の一口と同様、ビジネスも個の強さは必要です。

でも、周囲と調和できないと最終的に生き残れないと思うのです。

調和するにも個がなければいけないのですが、個だけに注力し過ぎるのはNG。

一口の旨味だけでなく、食事全体の中でビールが活きるスーパードライのように、個のスキルセットだけでなく、組織やお客様、周囲との関係性の中で活きる強みも不可欠。

 

なんて、とりあえず生を飲みながら思うのでした。

 


tsutomu について

1978年、兵庫生まれ、横浜育ち。 受験浪人時代(二浪)に訪れた東南アジア訪問を機に人生観に変化。 2003年、東京外国語大学外国語学部(ビルマ科)卒業後、Cisco Systemsに入社。セールスおよびビジネスディベロップメント職に従事。 退職後、2012年、アイティビジネスサロン株式会社(ITBS)起業/設立。 外資及びIT業界向け就転職支援及び採用・人材育成に関わるコンサルタント業務に従事。また文明塾16期・Teracoyaみらい代表を務め、ミャンマー人就労支援及び高田馬場にて国際地域創生を手掛けている。
カテゴリー: オススメ, ビジネススキル タグ: , , , , , , , パーマリンク