行動が不安を制する


 

大事な会食は美味しいお店で

 

新しいプロジェクトのメンバーでキックオフ。

清澄白河のbotanにて。

メンバーの一人Y氏のお姉さんのお店。

途中から食べることに専念し写真を撮ることをやめたが、本当に美味しかった。

今後通わせて頂く予定。

 

image1

山形牛のしゃぶしゃぶも頂く。

IMG_7717

日本食を日本酒とともに。

酒と肴でエンドレスにいけます。

ご馳走さまでした!

 

行動が不安を制する

 

新しいことへのチャレンジのため、正直わからないことだらけ。

しかしながら、意識してメンバーで会うように心掛けている。

 

机上で検討すると常に思考が働く。

この時、行動が伴わないと不安が生じてくる。

 

白ワイン/シャブリと牡蠣と同じくらい相性が良いのが、机上思考と不安の相性。

新たな挑戦のつもりで検討したつもりが、検討すればするほど不安も増幅していく。

 

しかしながら、実際の不安と不安感は異なる。

不安に対して正しく不安がる人は稀で、

恐怖に対して正しく恐れている人は限りなく少ない。

 

要は余計な不安や恐怖が不安感や恐怖感の正体で、いざやってみるとできることばかり。

これは一定の行動量、実践を通じて体が覚えていく。

頭でわかっていてもできることではないから面白い。

思考が先行しがちな優等生タイプの弱点はここ。

学歴コンプレックスを抱える人が学歴ある人に勝つ活路はここにある。

 

行動が伴うと、不安を課題にすることができる。

向き合う必要のないノイズを最大限排除することができる。

 

おかげで、気持ちにも変化が生じてきている。

当初は、できるかなぁ?と思っていたが、

今は、なんとなく出来ると思えるようになった。

今後は、これなら確実に出来る!と確信レベルに昇華できるよう、会議を重ねていきたい。

 

 

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

【編集後記】

会食が盛り上がり、急遽呼び出した東大生のT君も来てくれた。

おかげで話がまた一歩進んだ。ありがとう!

【関連記事】



【人気投稿記事】

キャリアの差別化を考える/若いとき横並びだったのにどこで差がつくのか?


||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

■随時承っております。
就職・転職・起業個別コンサル

学生向け就職セミナー、転職セミナー、エージェント向けセミナー、起業セミナー

ヘッドハンター直伝「すべらない職務経歴書」の書き方
〜3年で収入を1.5倍にするキャリア形成法〜

ヘッドハンター直伝
「年収1,000万円を目指す人が確実に年収1,000万円を実現するための就転職講座」

■お問い合わせ
個別相談、各セミナー、人事コンサルのお問い合わせ→お問い合わせフォーム


tsutomu について

1978年、兵庫生まれ、横浜育ち。 受験浪人時代(二浪)に訪れた東南アジア訪問を機に人生観に変化。 2003年、東京外国語大学外国語学部(ビルマ科)卒業後、Cisco Systemsに入社。セールスおよびビジネスディベロップメント職に従事。 退職後、2012年、アイティビジネスサロン株式会社(ITBS)起業/設立。 外資及びIT業界向け就転職支援及び採用・人材育成に関わるコンサルタント業務に従事。また文明塾16期・Teracoyaみらい代表を務め、ミャンマー人就労支援及び高田馬場にて国際地域創生を手掛けている。
カテゴリー: キャリア論, ビジネススキル, 仕組み, 大学生/就職活動, 社会人/転職活動, 起業 タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , パーマリンク